自炊の節約効果は高い

1食500円というとかなりの節約というイメージがあると思います。
安い外食として思い浮かぶ吉野家の牛丼並盛が448円です。予算500円だと他にみそ汁(74円)も頼めません。
ひるマックのてりやきマックバーガーセ ...
安くタンパク質を摂れる食材リスト

安い値段でタンパク質を多くとれる食材を調べてリストを作りました。
スーパーや生協、ドラッグストア等で、2023年7月に私が調べた日の値段をもとに計算しています。
消費税は別です。
イオンでよく買い物 ...
アサリたまご丼【1食200円以下の献立】

今日は200円以下で作れる献立を紹介します。昼ご飯や晩ごはんにどうでしょう。
買い物について1食あたりの値段はザックリと計算しています。だいたいは合っていると思います。
200円以下でできるといっても、もちろん ...
節約の目的と方法は人それぞれ

節約の目的や方法は人によって違うということについて今日は書きます。
食費と節約のためにかけられる時間食費の節約というと、お金だけの問題と思ってしまいがちなんですが、時間の問題でもあります。
かけられる食費が同じ ...
1日702円ハンバーグの献立

今日も家で仕事してごはん作って食べて、一日が終わろうとしています。
変わり映えのない生活をしているせいかあっという間に7月も下旬でびっくりしてしまいます。
今日もごはんの写真を撮ったので記録します。
安く簡単に作るゴーヤチャンプルーの献立【1食300円以下】

数年前、夏バテしてまったく食欲がなく料理もしたくなかった時に、これだけは作って食べたいと思えたのがゴーヤチャンプルーでした。
栄養もとれて、これとご飯だけで満足できる献立になるのがいい!
うちは夏には週1回は作 ...
栄養をとれて1日700円以下の献立

少ない予算でも満足できる献立を考えてきたんですが、今日はちょっと方向性を変えてみます。
もっと究極に食材を減らした献立って可能かなとふと思いまして。
今日はそんな献立についてのお話です。
食費をおさえて栄 ...簡単料理で一日800円以下の献立

毎日暑いですね。
夜中に何度もエアコンつけたり消したりして寝た気がしません…
先日の朝、牛乳とプロテインをシェイカーに入れた後、眠くてぼーっとしていたせいか蓋をしめるときにシェイカーを床に落としてしまいました。 ...
1日705円そぼろご飯の献立

先日海の日の一日の献立です。三連休の最終日でした。
といっても私には三連休は関係なく家で仕事でした。自営業でカレンダー通りには休めませんが、仕事の締め切りに合わせて自分で休みを決められるので意外と暮らしやすいんですよ。
1日877円夏のよくある節約献立

ある日の献立。自分が考えるごく普通の一日の献立を作ってみました。
普通と自分が思う食事で今の物価では一日の食費がいくらになるのか、そして栄養素はどれぐらい摂れるのかを調べてみたかったんです。
朝食-151円た ...