あすけんダイエットアプリ使ってみた

50代ダイエッターがあすけんダイエットアプリを使ってみました。
いろんなダイエットを試して…今までやってきたのは3日間断食、月曜断食、16時間断食等……
それなりに体重は減ってきましたが、健康に関するいろんな情 ...
52歳11月ダイエット結果まとめ

月1回のダイエット結果報告です。
HRTを始めて2周期目でした。便秘ぎみだったり、モチベ下がったりしていた今月をふりかえってみたいと思います。
月始めの体重・体脂肪率・筋肉量1か月前、10/31の朝の測定結果は ...
プロテイン入れにぴったりニトリの容器

プロテインは袋に入って売られているものが多いですが、袋口のジッパーをいちいちしめるのが面倒だったり、プロテインの粉がジッパーの溝に入ってしめにくくなったりします。
毎回地味にイラっとするんですよね。
詰め替え容 ...
酸化マグネシウムが入っていないプロテインを探して

健康のためには、タンパク質をじゅうぶんにとることが大事と言われています。
でも食事だけでタンパク質をじゅうぶんにとるのは難しいですよね。ダイエットしようとしている時は特に。食事全体の量を減らしつつタンパク質をじゅうぶんに取 ...
50代でダイエットをする目的

ダイエット開始から3か月で体脂肪率が-3.8、体重が-4.5キロになりました。
11/12体重・体脂肪率・筋肉量8/8ダイエット開始時割と満足してまって、もうこれぐらいでいいかな?と思い始めていました。
でも、 ...
アラブの商人かカリブの王様か

お湯をわかして…
マグカップとサーバーをお湯で温めて…
今日はアラブの商人でいってみよう
175ccのマグカップ
コーヒーの粉は15g
便秘にイヌリンが効果的と聞いて

ダイエットの大敵、便秘になってしまいました。
またシモの話かよーって思われそうですが……書きますね^^
大事なことですから…
便秘には気をつけていたつもり野菜を多めに食べて、水分補給、発酵食品、運動 ...
血液検査の結果と月曜スープの日

この前内科で血液検査を受け、昨日結果を聞きに行きました。
9月にLDLコレステロール値が高い脂質異常症という診断で、アトルバスタチンという薬を飲んで2か月…
188あったLDLコレステロール値がどうなったか、心 ...
コエンザイムQ10還元型のコスパ比較

サプリをいくつか飲んでいますが、その中にコエンザイムQ10があります。
コエンザイムQ10は、体の細胞がエネルギーを作りだすときに必要となる酵素です。年齢とともに減ってくる他、LDLコレステロール値を下げる薬を飲むとコエン ...
52歳10月のダイエット結果まとめ

8/8に3日間断食からダイエットを始めた50代女性です。当時は体脂肪率が37%以上ありました。
断食の後は1日2回食、月曜断食などをやってきたんですが、今月は食生活をまた見直しました。
胃腸炎になったり、HRT ...