安心して年を重ねるための資産づくり

節約,食生活,その他

Thumbnail of post image 135

たまに宅配ピザを頼みます。

2人でMサイズだとちょっと物足りなくてサイドメニューも足したくなります。

たくさん食べたいならLサイズになり…

2人で2~3000円かそれ以上かかることが多いです。そのほ ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 008

タンパク質補給のために飲んでいる人も多いかと思うんですが、プロテインはまずいのが当たり前と思って我慢して飲んでいませんか?

もしそうなら、ULTORAのプロテインを一度試してみてはどうでしょうか。(アフィリエイト等ではなく ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 141

自炊した方が食費を削れるとわかってはいるけど料理する時間や気力がない……

と思っている方も多いんじゃないでしょうか。

今日は、時間がない時に私がよく作るつくりおき料理を6品紹介します。

少ない材料で ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 060

たまにホットサンドを作ります。

電気ではなく直火にかけるタイプのホットサンドメーカー。

食パンにマヨネーズ、半分に割ったポーク&チキンウィンナー、ピーマン、コーン、チーズをのせて、もう1枚の食パンをかぶせて、ホ ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 186

私は週2回ほどスーパーに買い物に行きます。そしてネットスーパーに重いものやかさばるものを中心に月1回くらい注文します。

食べたいものを決めてその材料を買う時もありますが、だいたいその時安くなっているものを買ってから献立を考 ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 035

1食500円というとかなりの節約というイメージがあると思います。

安い外食として思い浮かぶ吉野家の牛丼並盛が448円です。予算500円だと他にみそ汁(74円)も頼めません。

ひるマックのてりやきマックバーガーセ ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 112

安い値段でタンパク質を多くとれる食材を調べてリストを作りました。

スーパーや生協、ドラッグストア等で、2023年7月に私が調べた日の値段をもとに計算しています。

消費税は別です。

イオンでよく買い物 ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 161

今日は200円以下で作れる献立を紹介します。昼ご飯や晩ごはんにどうでしょう。

買い物について

1食あたりの値段はザックリと計算しています。だいたいは合っていると思います。

200円以下でできるといっても、もちろん ...

節約,食生活

Thumbnail of post image 052

今日も家で仕事してごはん作って食べて、一日が終わろうとしています。

変わり映えのない生活をしているせいかあっという間に7月も下旬でびっくりしてしまいます。

今日もごはんの写真を撮ったので記録します。

節約,食生活

Thumbnail of post image 052

数年前、夏バテしてまったく食欲がなく料理もしたくなかった時に、これだけは作って食べたいと思えたのがゴーヤチャンプルーでした。

栄養もとれて、これとご飯だけで満足できる献立になるのがいい!

うちは夏には週1回は作 ...