プロテインを飲むと腎臓に悪い?【血液検査の結果】

2023年8月16日

プロテインを飲むと腎臓に悪いという説があります。

摂取したタンパク質は体の中で分解されるときに毒素を出します。この毒素をろ過する役目を果たしているのが腎臓で、タンパク質を摂りすぎると腎臓に負担がかかります。

私は脂質異常症ということで定期的に血液検査を受けているのですが、異常があるLDLコレステロール値以外にも、いつも正常範囲の上限ギリギリになっていたのがクレアチニン値です。

クレアチニン値は腎臓の健康度に関係がある数値です。

まだお医者さんから何も言われていないものの、少し気になっていました。

プロテインは腎臓に悪いという情報

私は病気や栄養の専門家ではなく、本やネットで知った情報をもとに自分が食べるものについて考えているだけなので、ここに書くこともその程度の信憑性と思って読んでくださいね。

プロテインを毎日飲むと腎臓に悪いという情報をよく目にします。

プロテインの商品レビューで、飲んだらクレアチニン値が上がり、飲むのをやめたら下がったと書かれているのを見たこともあり、気にかかっていました。

何も完璧に体にいいものだけを摂取して少しでも長く生きたいというのではないですが、健康のためにわざわざ買って飲んでいるものが健康に悪いというのはイヤすぎます。

毎日プロテインを飲む実験

試しに、毎日プロテインを飲んで、クレアチニン値に何か影響があるかどうか血液検査の結果を見てみることにしました。

プロテインを毎日飲んだのは1か月半ぐらいです。そのほかにはダイエット中ということで割と健康的な食生活をしていました。タンパク質は毎食しっかり摂ることを意識していました。

その結果……

←2か月前  現在→

LDLコレステロール値が高い脂質異常症で薬を飲んでいます(薬を飲む前の数値は180以上ありました) 薬を減らしたら数値が上がったため、飲み続けることになりました。

気になっていたクレアチニン値ですが、前回0.79→今回0.82と、少し上がり、基準範囲より大きい数値になってしまいました。

これはプロテインを飲んだ影響かどうかはわかりません。年末年始の食事や運動の影響があるのかもしれませんし、前回までも正常値の上限ギリギリだったので、もともと腎臓の機能が少し衰えていたということなのかもしれません。

先生にはプロテインを毎日飲んで実験した等とは言っていません。今回の結果をごらんになって「塩分控えめにしてくださいね」とおっしゃっていました。

中性脂肪値が高いんですが、これご飯食べて2時間後ぐらいなんですよね。

血液検査の時って、ご飯食べないで行った方がいいんでしょうか。

検査の日の朝の食事について特に何も言われないので、ごはんしっかり食べてから病院行くんですが、もしかして血液検査の前にはごはん食べないのが常識だったりしますかね?

今度聞いてみよう…

血糖に関する数値は今回はぜんぜん問題ないようでした。

後で気づいたんですが、肝臓に関する数値も上がっていますね。基準範囲内ですが、前回よりぐっと高めになりました。次回これも気にして様子を見たいと思います。

血液検査を定期的に受けてきて、私は脂質の代謝に問題がある他、腎臓の機能が衰えてきているのかもしれないということがわかってきました。

まー年ですからね……

年末年始は食べ過ぎましたが、ダイエット用の食事に戻して、塩分のとりすぎに気をつけようと思います。

プロテインは腎臓に悪いのか

一か月半の間毎日プロテインを飲んだ結果、腎臓と肝臓に関する数値が確かに上がりました。

ただ、これがプロテインのせいかといわれると、どうなんだろう? よくわかりません。

まずLDLコレステロール値を下げる薬(アトルバスタチン)を飲んでいるということ。これが数値が上がってきた原因かもしれません。

またこの期間中に運動量を以前よりだいぶ増やしました。またクリスマスからお正月に甘いものやあぶらっぽいもの、肉等を多く食べたことが影響しているのかもしれません。そこまで暴飲暴食というほどではなかったと自分では思っていますがわかりません。

私は飲酒、喫煙はしません。

サプリはマルチビタミン、ビタミンC、コエンザイムQ10を飲んでいます。どれも一日の推奨量以内で、たくさん飲んだりはしていません。

あと考えられるのはHRTですが……私が使っているのは飲み薬ではなくシールの薬で、胃や肝臓へ負担が少ないという説明を受けています。

自分としては、スタチンかプロテインの影響じゃないかなという気がなんとなくしていますが、どうなんでしょうね。

結論:数値は上がったがプロテインのせいかはわからない

自分の血液検査の結果を見ても、残念ながら、プロテインは「腎臓に悪い」のか「大丈夫」なのかわからないままです。

次の血液検査まで、プロテインはタンパク質不足と思われた時に飲む程度にしようと思います。後で書きますが、普段の食事でタンパク質は不足なく摂れているようなので、プロテインはあまり飲まないことになると思います。

医師や栄養士の方が書いた記事や書籍を読んで私なりに理解しているのは次のことです。

  1. プロテインをふくめタンパク質の摂りすぎは腎臓に負担をかける。
  2. プロテインは普通の食品よりもタンパク質を手軽に大量に摂取することができるので、タンパク質の摂りすぎになりやすい。
  3. タンパク質の摂りすぎにいくら気をつけたところで、年をとれば腎臓の機能は低下していく。

プロテインを取り入れるにあたり気をつけること

私はこんなことに気をつけていこうと思いました。

  • 自分のタンパク質の摂取量を把握する
  • タンパク質が不足する分だけをプロテインで補う

そして、老化による腎機能の低下は自然なことでしょうがないからあきらめるということですね。

自分が食事から摂っているたんぱく質量を把握することが大事だと思います。

それをしないで、なんとなくプロテインを毎日飲んでいると、タンパク質の摂りすぎになる可能性があります。

タンパク質の摂りすぎは腎臓に負担をかけます。

若い人はただちに体の不調としてあらわれないかもしれませんが、ただでさえ内臓の機能が衰えてきている年齢高めの人は、気をつけた方がいいのではないかと思います。

あすけんのアプリでたんぱく質量を把握

わたしはダイエットのために「あすけん」というアプリで食事の記録をしています。

食べたものと量を入力すると、カロリーや栄養素を記録してくれるものでとても便利です。慣れると1食あたり5分程度で入力できます。

これで摂取しているタンパク質の量をだいたい把握できているんですが、普通の食事から摂っているたんぱく質量はだいたい一日55gから80g程度です。

前に自分の年齢でタンパク質をどれぐらい摂るといいのか調べた記事があります。

50代女性で活動量が低い私なら、70gぐらい摂れるといいのかなと思っているので、ちょうどいいのでは。

プロテインをプラスすると…

食事の他にプロテインを1杯飲むと、たんぱく質量が約+20gとなります。

あまりタンパク質を摂れなかった日に、0.5杯~1杯飲むくらいにしておくのがいいのかなと思いました。

毎朝プロテインはやめた

実験中は毎朝朝食がわりにプロテインを飲んでいました。

これをやめて、今は毎日朝食をとるようにしています。

朝食については別の記事にしますね。

プロテインは腎臓に悪い?私の結論

タンパク質の摂りすぎは腎臓に負担をかけます。またプロテインは大量のタンパク質が手軽に摂れるので、タンパク質の摂りすぎになりやすいです。

タンパク質の摂取量を把握して、足りない分をプロテインで補うという飲み方ならば、いいんじゃないかと思います。

タンパク質を適量摂って筋肉をつけるのがダイエットにはいいですし、タンパク質不足は健康にも美容にも悪いです。肌や髪に目に見えて影響が出ることを実感しています。

ダイエット中はタンパク質不足にならないようにしたいですが、摂りすぎにもまた気をつけたいと思いました。

↓ タップして頂けると励みになります!

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ にほんブログ村 ダイエットブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村