2月のダイエットふり返り

去年の8月に開始したダイエット、先月のまとめをします。
といっても、2月はほとんどダイエットらしい生活をしていませんでした…
1月から仕事が忙しく、料理は短時間でできるものばかり。
運動もしなくなり「ダイエットやめようかな」という考えが脳裏をよぎる…
そんな2月をふり返ってみます。
先月末の測定結果
まずは1月末の時点で体重、体脂肪率、筋肉量はこのようになっていました。


これが今月のスタート地点でした。
※タニタの体組成計では筋肉量に体の水分量や内臓の重さ等も含まれるようです。
料理は時短









朝食は雑炊とりんご、またはプロテインだけ、またはフルーツとヨーグルト
具だくさんのみそ汁やスープ、ポトフなどを大量に作り、お昼はそれと納豆ご飯にとりにくか魚の缶詰かたまご料理ということが多かったです。
晩御飯も簡単なものばかり。
シンプルな食事でダイエットにはよかったかもしれません。
甘いもの
マシュマロを浮かべたココアにハマったり、バレンタインの時期はチョコレートのおいしそうな画像が目に入ることが多く誘惑に負けて、チョコレート毎日食べてましたね。


運動も記録もサボる
いい感じに毎日続けていたFitBoxingもだんだんサボるようになり、週1回しかやってないときもありました。
あすけんやインスタでやっていた食事の記録もサボり…
ダイエットやめようかな
ダイエットのこと考えるのめんどくさいな…と思うようになっていました。
一番体重が多かった頃から6キロくらい減って、体が軽くなりました。体調も悪くない。
たぶんこれぐらいが私の健康体重なんだろうな…
今の体重を維持すればいいんじゃないかな…
やっぱり続けることにした
でもやっぱりもう少し続けようと思いました。
ここまでやったのに今やめてしまってはもったいない。
二度とやる気を出せる気がしない…
もったいない精神です。
もともとの目標「体脂肪率30%を切る」を達成したいです。そして筋肉をつけたい。
へその下あたりの肉をつまむと4センチくらいの厚さがありますが、これをせめて2センチくらいにしたい。
そう思い、毎日のフィットボクシングとあすけんの記録を再開したところです。
2月末の測定結果
2月末の時点で体重、体脂肪率、筋肉量はこのようになっています。


8/8のダイエット開始時と比べると……
- 体重:54.0kg(断食開始から-6kg)
- 体脂肪率:32.3%(断食開始から-4.9)
- 筋肉量※:34.4kg(断食開始から-1.1kg)
※タニタの体組成計では筋肉量に体の水分量や内臓の重さ等も含まれるようです。
先月とくらべると、体重が微減、体脂肪率が微増、筋肉量が微減ですが、誤差の範囲ですかね。
あまりダイエットを意識しない生活で1か月でほとんど変化なしということは、自然に維持できるのがこの体重ということなのかもしれません。


もう少しがんばりましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません